動きのあるポージングは、静止画であっても視線を引きつける魅力があります。
今回注目するのは、片足を高く上げた「leg up」ポーズ。
柔軟性や軽やかさを印象づけるこのポーズは、バレエや体操のような美しさだけでなく、シルエットにメリハリを与える演出にも最適です。
本記事では、この「leg up」を美しくAIイラストに表現するための英語プロンプトと日本語訳をご紹介します。
leg up:片足を高く上げる

Stable Diffusionプロンプト
驚くほど柔軟なポーズで片足を高く上げる少年。軽やかなポロシャツとネイビーのパンツが、爽やかで健康的な印象を引き立てています。
無理のない自然な表情が、日常の中にあるしなやかさと若々しさを感じさせてくれます。
「片足を高く上げる」を描くためにおすすめのプロンプト例
このような「片足を高く上げる」を描くためにおすすめのプロンプト例は次の通りです。
- male dancer in athletic wear, leg up high, graceful pose, soft lighting, elegant balance
スポーツウェア姿の男性ダンサーが片足を高く上げ、しなやかなポーズ。柔らかな光とエレガントなバランス。 - young man performing high kick, standing pose, confident look, minimal background, artistic composition
片足を高く蹴り上げる若者、堂々とした立ちポーズ。背景はミニマルで、構図にアート性がある。 - portrait of flexible male model, raising one leg high, focused expression, stylish casual outfit
柔軟性のある男性モデルが片足を高く上げているポートレート。集中した表情とスタイリッシュなカジュアルコーデ。 - graceful pose with leg raised, male gymnast, clean background, athletic body, dynamic motion
清潔感ある背景で、片足を上げたしなやかなポーズを取る男性体操選手。動きのある躍動感。 - male model in polo shirt doing leg up pose, relaxed but elegant, natural setting, modern aesthetics
ポロシャツを着た男性モデルが片足を上げてポーズ。リラックスしつつも優雅な雰囲気。自然な背景と現代的な美感。
まとめ
片足を高く上げる「leg up」ポーズは、視覚的なインパクトだけでなく、柔らかさ・しなやかさ・動きのニュアンスを加えるのに最適な表現です。
AI画像生成では、「graceful」「high kick」「elegant」「standing pose」などのキーワードを適切に組み合わせることで、より魅力的な出力が得られます。
表現のアクセントとして、ぜひ取り入れてみてください。
関連リンク
▶ 類似の構図もチェック
合わせて読みたい
-
【作例有】脚の動きとポーズのプロンプト20選【Stable Diffusion】
2025/7/3 Stable Diffusion
今回は、AI画像生成ツール「Stable Diffusion」を使って、脚の動き・位置・状態のプロンプトを20個ご紹介します。副業でAIイラストを活用したい方や、クリエイター活動を支援するための素材を ...