NovelAI

【NovelAI】月額プラン解約方法について実体験をとともに解説

jikuchiyo

現在会社員。 AI生成画像の素晴らしさに目を引かれ、 pixivやFANBOXに画像を投稿。 しかし、FANBOXの規約改定によりアカウント停止。 自由にAI生成画像について解説できるようにブログを開設。

今回は、NovelAIの月額プラン解約方法について解説します。

とうとう金が尽きたか…

とりお
じくちよ

いえ。解約方法の解説も必要ですから

何らかの事情で月額プランの解約せざるを得ない状況が来ると思います。

その際に、

  • どうやったら月額プランを解約できるか
  • 残りのAnlasはどうなるか
  • 月額プランを解約しても画像生成ができるか

を解説します。

結論を言うと、次の目次のようになります。

月額プランの解約方法は簡単

まず、NovelAIにアクセスします。

「Login」をクリックします。

ログイン状態を保ったままの設定をされている方は、飛ばしてください。

Emailとパスワードを入力します。

左上にある歯車のアイコンをクリックします。

「アカウント」(英語設定の場合「Account」)をクリックします。

現在のティアの「管理」(英語設定の場合「Manage」)をクリックします。

一番上の「サブスクリプション購入停止」をクリックします。

警告が出ますが無視して「Unsubscribe」をクリックします。

さらに、「サブスクリプションをキャンセル」をクリックします。

下のような画面が出てきたらプラン解約が成立します。

念のため、現在のティアの「管理」(英語設定の場合「Manage」)をクリックすると、

先ほどまであった「サブスクリプション購入停止」の項目は無くなり、

更新されない内容に変化しました。

残りのAnlasは0になるまで使える

パッと見変化していないように見えますが、

2023年8月5日に月額プラン解約成立しましたが、

2023年8月28日になってもまだ使用ができます。

これは、じくちよのAnlasが0になっていないためです。

ですから、解約しても直ちに使用できないという状況にはならないことがわかります。

月額プランを解約しても画像生成可能

じくちよの月額プランは「Opus/オーパス」なので、

解約日まで特定サイズまではAnlasを消費せずに画像生成できます。

まとめ

月額プランを解約しても、正式な解約日まで生成できることがわかりました。

NovelAIを使用されている皆さんも

  • どうやったら月額プランを解約できるか
  • 残りのAnlasはどうなるか
  • 月額プランを解約しても画像生成ができるか

といったことが参考になったことと思います。

以上です!

  • この記事を書いた人

jikuchiyo

現在会社員。 AI生成画像の素晴らしさに目を引かれ、 pixivやFANBOXに画像を投稿。 しかし、FANBOXの規約改定によりアカウント停止。 自由にAI生成画像について解説できるようにブログを開設。

-NovelAI
-