NovelAI

AIアートを手軽に:【NovelAI】をスマホで生成できるか試してみた

jikuchiyo

現在会社員。 AI生成画像の素晴らしさに目を引かれ、 pixivやFANBOXに画像を投稿。 しかし、FANBOXの規約改定によりアカウント停止。 自由にAI生成画像について解説できるようにブログを開設。

今回は、スマホでもNovelAIの画像生成が可能か解説します。

負荷がかかりそう

とりお
じくちよ

実はそうでもないです

結論を言うとNoveAIは、スマホでも生成が可能です。

ですのでスキマ時間に画像生成することも可能です。

すでに、月額プランに入っているので広告が一切無いです。

目次で結論をお知らせし、詳しく解説します。

スマホでも画像生成可能

実際のスマホ画面ですが、この通り生成が可能で、

パソコンとほぼ速度で画像生成ができます。

また、Google Chromeなどのブラウザで画像生成します。

これはパソコンでも同様です。

ただ、スマホだとパソコンとアイコンの配置が異なります。

パソコン上で慣れていると若干やりずらく感じます。

広告が無いから不快にならない

当たり前ですが、すでに課金しているので広告は一切無いです。

ですから、サクサク画像生成ができます。

アプリによっては、無料のものがありますが、大抵は

  • 画像生成する前に広告を見る必要がある
  • 数枚生成したら広告が流れる

といった状況です。

無料だから仕方ないで済めばそれで終わりですが、

時間をお金で買うということであれば、

課金するのも一つの手段ではないでしょうか。

専用アプリは無い

これも善し悪しがあると思いますが、専用アプリは無いです。

専用アプリを作るにも費用が掛かります。

専用アプリを作って月額課金が上がったら嫌ですし、

パソコン利用者は別に専用アプリが無くても問題無いです。

無駄が無いからこそ、それなりの月額課金になっているのだと思います。

wi-fi接続するのがベター

1回の生成でどれだけのデータが消費されているかわかりませんが、

wi-fi接続環境下で画像生成するのがベターだと思います。

wi-fiだと思ったらいつの間にかデータ通信だった時の恐怖

とりお
じくちよ

特に、1GB契約であれば、ですね

じくちよは格安simで1GB契約です。

ですから、データ通信環境下では画像生成をしていません。

さらに、画像をダウンロードするのもデータ消費します。

wi-fi接続環境下だったら使用しますし、画像のダウンロードもします。

この辺はご自身のスマホの契約状況にもよるところだと思います。

スマホ画面は見づらい

画面の制約もあるのも原因でしょうが、

スマホだとプロンプトに移行する際に、「▲」をタップする必要があります。

その点、パソコンでは、すでに画面内にあるので楽です。

スマホのPCサイト版は文字が小さい

ブラウザのPCサイト版に変換すればパソコンとほぼ同じ並びになりますが、

その分、文字が小さくなります。

プロンプトを入力する際は、画面を拡大しないと見えづらいです。

拡大して、プロンプト入力して、縮小させて、生成ボタンを押して…。

プロンプト入力するために、また拡大して…。

そこそこめんどくさいです。

結局パソコンで生成するのが楽

確かにスマホでも生成は可能ですが、

結局のところはパソコンで生成するのが楽だと思います。

スマホでの生成はメインでガッツリ使用するのではなく、ちょっと触る程度

という感想です。

ただ、NovelAIで生成する場合、パソコンは高スペックである必要はなく

ノートパソコンでも十分です。

ということでじくちよとしてはNovelAIを使用する際はパソコンをオススメします。

まとめ

まとめると以下のようになります。

  • スマホでも画像生成は可能
  • スマホ画面は見づらい
  • あくまでもスマホでの生成は一時利用
  • ガッツリ使用する場合はパソコンがオススメ

そこそこ大きい画面にしないと見えづらいところもありますし、

スマホだと操作もしづらいという感想を持ちました。

とはいえ、人それぞれ環境は異なりますので

自分なりの最適解を探すのがよろしいかと思います。

以上です!

  • この記事を書いた人

jikuchiyo

現在会社員。 AI生成画像の素晴らしさに目を引かれ、 pixivやFANBOXに画像を投稿。 しかし、FANBOXの規約改定によりアカウント停止。 自由にAI生成画像について解説できるようにブログを開設。

-NovelAI
-