
AIイラストにおいて「両腕を上げる」ポーズは、少しラフで自然な印象を与えることができる人気の立ち姿です。
中でも「頭の後ろで両手を組む」ポーズは、リラックスした雰囲気や自信に満ちたキャラ表現に最適。
この記事では、頭の後ろで両腕を組むポーズを自然に表現できるプロンプト例を5つご紹介します。
arms up:両腕を上げる

Stable Diffusionプロンプト
両腕をゆったりと頭上に上げた青年のポーズは、リラックスした雰囲気と控えめな自信を同時に感じさせます。
白いポロシャツとダークな背景のコントラストがシンプルながらも洗練された印象を与え、無駄のない構図が彼の静かな存在感を引き立てています。
目線は真っ直ぐカメラを捉えており、穏やかながらも意志の強さを感じる一枚です。ポージングの参考にもなる自然な仕草が魅力的です。
「両腕を上げる人物」を描くためにおすすめのプロンプト例

このような「両腕を上げる人物」を描くためにおすすめのプロンプト例は次の通りです。
- anime boy with both hands behind head, confident expression, standing pose
頭の後ろで両手を組んだアニメ風の少年、自信のある表情、立ち姿 - young man resting arms behind head, relaxed mood, casual clothing
両腕を頭の後ろに置いた若者、リラックスした雰囲気、カジュアルな服装 - model pose, hands behind head, looking straight ahead, modern style
モデルポーズ、頭の後ろで手を組む、前を見つめる、現代風スタイル - boy with hands on nape of neck, natural daylight, blue polo shirt
首の後ろに手を添えた少年、自然光、青いポロシャツ - male character stretching arms behind head, soft smile, simple background
両手を頭の後ろにストレッチする男性キャラ、柔らかな笑み、シンプルな背景
まとめ

「頭の後ろで両手を組むポーズ」は、緊張感のないナチュラルな姿勢として、様々なキャラクター表現に活用できます。
AI画像生成でも比較的破綻が少なく、人物に親しみやすさや余裕を感じさせたい場面にぴったり。
ぜひ、日常的なシーンやファッションコーデ紹介のイラストなどに取り入れてみてください。
関連リンク
▶ 類似の構図もチェック
合わせて読みたい
-
手や腕の位置プロンプト40選【Stable Diffusion】
2025/7/8 AI生成画像, Stable Diffusion, 手の動き
今回は、AI画像生成ツール「Stable Diffusion」を使って、手や腕の動き・位置をテーマにしたプロンプトを40個ご紹介します。 イラストの印象を大きく左右する手や腕のポージング。ちょっとした ...